いざか家 桜坂へみんないらっしゃい!
いざか家 桜坂

ABOUT 会社紹介

「鯵フライ」「桜坂おでん」が名物。 ゆっくりしていってください…*

南北線「北24条駅」徒歩30秒にある いざか家 桜坂 目印の大きな暖簾をくぐったら カウンター12席、テーブル12席の 小さな居酒屋です 小さい店だからこそ出来る 居心地いいあったかい店作りにこだわってます。 店主の趣味が食べる事、飲む事、旅行なので 色んな土地の食べ物が体験できます! そして旅して出会った日本各地のウイスキー、焼酎、日本酒、サワー、クラフトジン…お酒のジャンルも沢山あって自分好みのお酒に出会えるかも。 飲めない人にも楽しんでもらえるように お酒以外の飲み物も沢山あります! ・もちろん名物「鯵フライ」ははずせません。 ・そして「桜坂のおでん」  全国のおでんを食べ歩いて出来上がった  桜坂のおでんで一杯どうぞ。 今日の桜坂でのひとときが、ゆっくりと いい時間でありますように。 【営業時間】 ■17:00~23:30(食べ物ラストオーダー/22:15、飲み物/22:45) *SNSなど 公式HP https://2285228522852285.amebaownd.com/ Instagram いざか家 桜坂 (@izakayasakurazaka) アメブロ など。

BUSINESS 事業内容

いざか家 <桜坂>

名物料理以外にも”美味しい”がいっぱい!
鯵フライ、25種類のおでん…だけじゃない! お客様からは……… ●出汁たまご焼きは、「出来立てフワフワ、中ジュワー」 ●にらの醤油漬けがウマい! ●いや、牛すじと葱のおでんのトロトロこそ超ウマ! みんな違って、みんないい。 みんなが美味しいを目指します!
お酒の種類もスゴい!
女性・男性・老若男女。 みんなが楽しく、時に哀しみを共有できるお酒をご用意! もちろん、飲めない…という方にもソフトドリンクもご用意。 レアなお酒が飲める時もあるので、ご来店時はメニューの確認とスタッフへの確認は必須です!
お酒にも合う!食べ物も豊富!
なんだかとても味わいのある文字のメニューが至る所にあります。 眺めて読んでいるうちに、ほっこりとしてくるのはここだけの秘密。 このたくさんの作品を見に来店されるお客様も多数◎ まかないリクエストから正式なメニューに適用される場合もあり! 「おでんの出汁で作った天津飯」こちらもまかないから仲間入りしました♪
もっともっと楽しい空間を増やしたい!
来年以降には2店舗目の展開も計画中! オープニングに立ち会うチャンスがあるかもしれません♪

INTERVIEW インタビュー

社長 村岸 亮太
いざか家 桜坂開業までの経緯を教えてください!
【社長の村岸 亮太さんにお聞きしました】  僕の出身は滋賀県です。 前職は営業をしていて、その時に先輩に教えられたある社長さんのアメブロを何気なく読んで惹き込まれました。 それは独立する前の「海さくら」の社長だった尾形さんのものでした。 尾形さんのブログを毎回読み進めているうちにファンになり、この人の元で働き自分も独立をして生きてみたい、という気持ちが出てきました。 でも、どう実現したらよいのか、ノウハウもよくわからない。 当時、北海道ではなく滋賀県にいた僕は「海さくら」が募集を始めたことを知り、応募をしましたが、あっさりと電話で断られました(笑) 僕の熱意は何故か伝わらなかった…。 いてもたってもいられず、アポは取らずに札幌行きの飛行機へ飛び乗り、お店へ訪問! そこでやっと熱意が伝わり「海さくら」へ入社 毎日たくさんのことを本気で学びました。 たくさんのことを本気で学び念願の独立をし、今ではお客様に最高の空間を提供するために毎日邁進しております。 そして今、弊社桜坂ではバイトさんが楽しく働けるように毎日整えています。 桜坂のことを少しでも気になってくれたら、お話だけでもいいので一度いらしてください。 お会いできることを楽しみにしています! どうぞよろしくお願いいたします。
勤務スケジュールやどんな感じなのか、教えてください!
【ふみやさんにお聞きしました】 ※2年半ぐらい勤務/23歳/大学4年生/地元稚内 Q.1日のスケジュールは? A.◆18時~19時に出勤。開店し、お客様がいる状態なので配膳します。 ◆退勤は23時頃。バイトさんが他に二人いますが、17時前に出勤する人が早めに帰っていくので、22時を過ぎたあたりから後片付けを始めています。 Q.お仕事はどんな感じですか? A.メニュー取り、ホールの仕事、ドリンクの作成、配膳、レジ打ち、お釣りの管理、予約のとかの対応とオールマイティです。 Q.桜坂で働こうと思ったきっかけは? A.大学2年になるころに自宅の引っ越し先を24条で探していて、同時に飲食業バイトも探して桜坂に辿り着きました。 Q.桜坂で働いていて嬉しい・やりがいを感じる瞬間は? A.◆賄いで旨いお刺身が出るので美味しく頂いてます(笑) ◆誕生日を必ず祝ってくれます! ◆適材適所を見つけて教えてくれます! ◆ドリンクの作り方など、分かりやすいレシピがある ◆オーダー取りはハンディがあるからラクラクです!! ドリンクの作り方などはすぐわかるレシピがあり、オーダーはハンディがあるので苦労ナシ! Q.お仕事をしていて辛い・厳しいと感じるところは? A.接客は奥が深く、ミスをすることも。 大将がミスをしっかり指摘してくれるので、 改善しながら、少しずつ自分が成長できていることを実感できます。 桜坂で得られている経験は、この先の自分の人生にもずっと活かせる大事な経験です! Q.いざか家桜坂の賄いは? A.初出勤の賄いは店のおススメのメニューを出してくれます! 僕は鯵フライでした!その他、卵焼き、揚げ出し、おでんなど旨い物がたくさん!メニューにあるものは基本的に食べられる! 僕の食生活の満足度は爆高(笑) 僕がここに入ったのは2年半前のコロナ禍の頃で、 初めてのバイトだったので、最初は何もわからない状態。 大将はそういうのも理解したうえで指導をしてくれるので、理解がある状態で働くことができます。

BENEFITS 福利厚生

いざか家桜坂独自の待遇がスゴい!

やる気満々の方対象に年2回、研修も兼ねて 県外の飲食店へ食べ歩き旅行開催♪※社員のみ※不定期開催 *美味しいまかない付き! *飲み会や休みの日にはイベントなども◎ ※やる気満々の方の定義は社長まで気軽にお問合せください

FAQ よくある質問

「必要としている人」とは?
食べるのが好き、お酒を飲むのが好きなスタッフが多いので、ひとつでも当てはまれば大歓迎!一緒に好きなものを共有しましょう! 理想は明るくて、きちんと感謝とか挨拶が出来るといいかな… でもそれらのマナーなどもここできちんと教えていくつもりなので飲食・接客未経験の方もぜひご応募ください! ※社長 村岸 亮太が回答しました。
オススメメニューは?
当店は鯵フライがおすすめ! 最初の出勤時のまかないは鯵フライでした。 ほか、卵焼き、揚げ出し、おでん! ※ふみやさんが回答しました
いざか家桜坂のスタッフ構成は?
スタッフ総勢10名中、 20代の大学生6名です。 ほぼ大学生スタッフです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

いざか家桜坂

[A][P]居酒屋の仕込みスタッフ
時給1,100円〜
既存店→地下鉄南北線「北24条駅」から⋯
13:00~17:00→1日3h~、週⋯